ツインテールの吸血鬼はお好きですか

Do you like a twintail vampire ?

http://wiredvision.jp/news/201009/2010092821.html
http://b.hatena.ne.jp/entry/wiredvision.jp/news/201009/2010092821.html

洋ゲーに関する記事は数多くあって、それにつく反応はだいたい同じだ。
そしてその反応の多くは、普通に反例がいくらでもあって、単にその人が洋ゲー知らないだけなんだなーと思わせる。

おれだって、別に大した数の洋ゲーやってるわけじゃないんだぜ。
でも少しでもやってれば、本当にそこにあるのはただの偏見なんだなぁってことがわかるんだ。


一歩進めばわかる世界なのに、それをわかろうとしない。自分の世界に閉じこもって、すべてをわかった気でいる。
客が悪い…という言い方は好きじゃないが、今の段階では審査員の目が節穴くらいは言えるかもしれない。


洋ゲーが難しい?何を言ってるんだ。最近のシューターの最低難易度は本当にカジュアルに遊べる程度の難易度になっているし、ゲーム中に難易度変更することすら可能な物が多いというのに。

洋ゲーが不親切?何を言ってるんだ。あんだけゴアでグロいDead Spaceがどんだけ親切に出来てると思ってるんだ。というかおれがやった洋ゲーでチュートリアルが無かったゲームなんて皆無だ。

洋ゲーがゾンビゲーばっか?バイオハザードデッドライジングを作ったカプコンに文句言え。


Xbox360やってわかったことがあって、おれの出会うことができた多くのフレンドは、別に洋ゲーだからとか、和ゲーだからとか、そんなくくりでゲームをやってないってことだ。
アイマスアイコンのタグで洋ゲーやってるなんて当たり前すぎておはなしにもならない。

そんななのに、どうして閉じこもり続けるのか。
Haloなんてスマブラみたいなパーティーゲームだよ。適当にルール決めて、適当にオブジェクト置きまくって、ゲラゲラ笑いながらやるような、そんな遊び方もできるのに、そういう風に遊べるように開発一同頑張ってるのに、全く理解されてないのは、何が悪いんだろうな。

そんな需要はねえよ、って話なら、仕方ないだろうけれど。